
当時は上野ー札幌間、1200km
今は旅行会社の企画も多数で人気は健在
1999年~2015(※2016年3月)まで上野ー札幌間、約1200kmを
定期運行していた寝台特急カシオペア号(E26系客車)
札幌の長いホームを端から端まで陣取っていた、あの車両
何度か目にした事があました。
が、なかなか庶民には縁遠い豪華寝台列車でした。
いつの日か乗ってみたいと誰しもがそう思っていたはずです。
惜しくも北海道新幹線の開通と共に引退してしまったカシオペア号
現在は、更にグレードアップし活躍しています。豪華な車体と客室と展望
そして価格もワンランク上のグレードです。

http://cari.jp/
旅行会社のチャーター車両として
ツアー(団体)専用臨時列車として本州内で不定期運行しています。
各旅行会社の企画も様々です。
カシオペアクルーズ・カシオペア紀行
オススメの旅行会社は、カシオペア紀行の企画が多い
クラブツーリズムです。
近々の企画はこちらです。
2019年7月13出発 信州カシオペア紀行
費用 69900円 ~ 139900円 2日間
2019年7月13出発 信州カシオペア紀行
費用 180000円 ~330000円 3日間
2019年8月10出発 東北カシオペア紀行
費用 195000円 ~ 215000円 2日間~3日間
※詳しくはHPでご確認下さい。◎変更有り
【公式】クラブツーリズム
寝台特急カシオペア号(E26系客車)客室
カシオペアスイート 一番後ろの個室、※展望室
カシオペアスイート(メゾネットタイプ)
カシオペアデラックス
カシオペアツイン
全車個室A寝台車で12両1編成の
最高級クラスの寝台車です。
全室にトイレが付いています。
他には、ラウンジ、ダイニング車両があります。
寝台特急カシオペア号(E26系客車)まとめ
牽引機も様々です。
JR貨物のEH500形電気機関車が途中で
EF81形電気機関車に変更されたりと・・・
また、特殊な走行(車掌区)での運行もあるようです。
通過する駅では、多くの撮り鉄ファンや
一般の方もカメラを構えています。
【公式】寝台特急カシオペア号(E26系客車)
カシオペア
鉄道マニア

https://shikou666.com/
コメント