かりるーむ (http://cari.jp) スタッフブログ

名古屋市西区名塚町2丁目113-2

書いているスタッフ
tenten



space-4641363_640



月に住む時代がやってくる!
国際協力と民間協力が不可欠!





1969年7月20日、かれこれ50年以上前に
アメリカの有人ロケット、アポロ11号が人類初の月面着陸に成功しました。

「人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩だ」

今もなお語り継がれている
ニール・アームストロング船長の有名な言葉です。

1960年代のNASAのプロジェクト
それがアポロ計画でした。

そして2000年代のNASAのプロジェクトが
アルテミス計画です。


アルテミス計画では、月面活動での国際協力
アルテミス協定」が結ばれました。
現在10カ国が署名しています。 

署名国は・・・
アメリカ、日本、オーストラリア、カナダ
イタリア、ルクセンブルク、イギリス
アラブ首長国連邦(UAE)、ウクライナ、韓国


長年の人類の夢が各国の協力の元進行し
民間の宇宙開発企業も参加します。
そんなアルテミス計画について、ざっくりまとめてみました。




64aff65a
http://cari.jp/




□ アルテミス計画

・2024年に有人月面着陸
男女の宇宙飛行士を送り込む計画
予算は280億ドル(約2兆9000億円)

初の女性宇宙飛行士の月面着陸となります。
どのような言葉が聞けるのでしょうか・・・


・2028年までに月面基地の建設開始
月面基地を作り、長期的に人類を滞在させる計画
年間予算は60〜80億ドル(約7000~9000億円)

アポロ計画では月面着陸だけでしたが
人類が地球外に住むことが本格始動します。

・民間の宇宙開発事業者
SpaceX ※CEOはイーロン・マスク
落札額は29億ドル(約3150億円)

有人着陸システム(HLS)の開発
大型宇宙船Starship(スターシップ) ※ 月着陸船


□ アポロ計画とアルテミス計画

・プロジェクトの名前の由来は?
ギリシャ神話に登場する
太陽の神、アポロ
月の女神、アルテミス
ちなみに、双子の神と称されています。


・プロジェクトの違いは?
月面着陸を果たしたアポロ計画
月での持続可能な宇宙活動を目的とするアルテミス計画





1304464
https://www.cariroom.jp/




□ まとめ

果たして、人類は月で暮らしていけるのか?
海外旅行のように地球と行き来できるのか?
最終的には全人類が宇宙(月、火星、惑星)に移住できるのか?

1968年に公開された
スタンリー・キューブリック監督作品
『2001年宇宙の旅』が現実になる日が近いかもしれません。^^



cari.jp

office-1377047_640



PDCAの細分化
孫社長の高速PDCA手法





孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA
終わらない仕事がすっきり片づく超スピード仕事術

著者 三木 雄信

発売 2017年2月


■ 三木 雄信(たけのぶ)氏 来歴 ■

1995年 三菱地所株式会社入社

1998年 ソフトバンク入社
2000年 社長室長就任

2006年 独立 
ジャパン・フラッグシップ・プロジェクト株式会社設立
トライオン株式会社設立

6年間、ソフトバンクグループの孫社長の側近として
多数のプロジェクトを同時に手がけ高速PDCAを実践してきました。




64aff65a
http://cari.jp/




□ タイトルの中にもあるPDCAとは?

以下のワードの頭文字を取ったものです
Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Action(改善)

仕事を進める際、業務改善に最適だとされる手法
また、PDCAは繰り返す事が大切とされています。
PDCAサイクルとも言います。





□ 成果の出せるPDCA

PDCAの細分化

大きな目標(1ヶ月単位)を決める
小さな(1日単位)目標を決める
達成できるプランを全てリストアップする
期間を決める
毎日、評価、改善する
毎日数値を記録する、数字を徹底的に考える
上手くいったプランに集中する



□ 6:3:1の法則 

同時に複数のプランを試す

◎ コストや労力の配分
一番良いプランに60%
二番目に良いプラン30%
三番目に良いプラン10%

計画に完璧さを求めたり,1球入魂だったりすると
変化に柔軟に対応できず、新しい方法が痛手となるそうです。




1304464
https://www.cariroom.jp/




□ まとめ

ソフトバンクが急成長を遂げた理由
ソフトバンク流、時代に取り残されない理由
これらは高速PDCA手法にあるようです。

孫社長がNo.1にこだわる理由がわかるかもしれません。

2021年3月期の連結決算では
純利益が4兆9000億となりました。


cari.jp