かりるーむ (http://cari.jp) スタッフブログ

名古屋市西区名塚町2丁目113-2

書いているスタッフ
tenten

new-years-eve-1909061_640


あなたもサンタクロース?!
クリスマスチャリティーで聖なる調べを!


11月も中旬となり、いつもの街並みも
クリスマスムード一色になってきました。
心躍るキラキラとした
クリスマスイルミネーション
美しく光るオーナメントが飾られた
クリスマスツリー
寒い季節に近づいているはずなのに
心がほっこりしてきますね。

そして、今頃、サンタクロース と妖精たちは
世界中の子供たちにプレゼントを届ける為
準備に大忙しの事でしょう。

また、クリスマスシーズンになると
赤いバケツ(鍋)を持ちベルを鳴らしながら
寄付を募る世界的なチャリティーが行われます。
それは、The Salvation Army(ザ サルベーションアーミー )
と、言われています。

日本でも救世軍と呼ばれた
募金の呼びかけが行われます。
これは、キリスト教(プロテスタント)の慈善活動です。

また、毎年、長きに渡り
クリスマスチャリティーの
慈善活動やイベントを行っている
団体や企業が多くあります。




EQ80ArEUUAA6cXm
http://cari.jp/





 クリスマスチャリティマラソン2020

東京会場
開催   2020年12月20日 (日)
会場  神奈川 多摩川河川敷 諏訪いこいの広場
◎ 2次エントリー
2020年11月1日~12月9日

大阪会場
開催  2020年12月6日(日)
会場  大阪 長居公園 長距離走路
◎ 通常エントリー
2020年11月1日~11月29日

参加費の一部を
復興が続く東北・熊本の被災地へ
寄付します。

☆ 企画・運営 株式会社スポーツワン


□ グランドハイアット東京

期間 11月13日(金)~ 12月25日(金)

テーマは、Draw Your Happiness
(明るい未来と希望を描くこと)

オールホワイトのクリスマスデコレーションで
クリスマスチャリティープログラムが企画され
募金箱が設置されます。
収益は「子供地球基金」に寄付されます。

※ 子供地球基金
戦争や災害、病気などが理由で
支援を必要としている子どもたちに
教育や医療、養護施設の建設をしています。

ボスニア、コソボ地域、ルワンダ、アフガニスタン
スリランカ、パキスタンなど世界の 40 ヵ国にのぼる
国々の子どもたちを物心両面から支えています。




□ まとめ

例年ならば
クリスマスチャリティーの
慈善活動やイベントが
他にもあるのですが・・・

新型コロナウイルスの影響により
多くが中止となっています。
来年のクリスマスには
復活している事を願います。
メリークリスマス!


クリスマスチャリティーマラソン
 
グランドハイアッド東京 クリスマスチャリティー

cari.jp




sunflower-1127174_640



最後の社会貢献
自己の生命の尊厳を深めたい。



自分のからだが
心配停止になった時
または、脳死と判定された時
臓器移植を待つ患者さんのために
臓器や角膜の提供ができます。

そして、健康なうちに
骨髄提供ができます。

これらに共通する事は
ドナー登録です。

ドナー登録をすると
ドナーカードや
健康保険証や運転免許証に
貼り付けることができる
ドナーシールで
臓器提供の意思表示ができます。




EQ80ArEUUAA6cXm
http://cari.jp/




□ 日本臓器移植ネットワーク

年齢制限はありません。
18歳未満の場合は、両親の承諾または提供
※ ドナーカード(臓器提供の意思表示)は
15歳以上からできます。

死後に臓器を提供することを
ドナーカード(臓器提供の意思表示)に記入します。
提供したい臓器は選択できます。

脳死状態の場合
心臓・肺・肝臓・腎臓・膵臓・小腸
心配停止の場合
腎臓・膵臓

ドナー登録はサイトからできます。


□ アイバンク

年齢制限はありません
18歳未満の場合は、両親の承諾または提供

死後、角膜移植を待つ患者さんに
眼球を提供する事を
ドナーカード(臓器提供の意思表示)に記入します。

ドナー登録は
お近くの都道府県のアイバンクから
献眼登録申し込み書を送ってもらい
記入しり、送り返す事で完了します。


□ 日本骨髄バンク

骨髄移植を待つ患者さんと
白血球の型(HLA型)が
適合す確立は・・・
数百人~数万人に一人と言われ
その為、多くの人の骨髄が必要です。

条件は
健康である事
年齢は
20歳~55歳

体重が
男性45kg以上
女性40kg以上

骨髄・末梢血幹細胞を提供するには
サイトでいくつかのstepを完了し
移動献血会場、地域の登録窓口
ドナー登録会などで
2mlの採血を行い
ドナー登録が完了します。




□ まとめ

最後に、献体について
医学の発展や研究ため
自身のご遺体を提供します。
お近くの大学病院で
受付が可能となっています。

最近は、献体をご希望される方が
多いとの事です。
また、ドナー登録されている方は
ドナー提供が優先となります。

人生最後に社会貢献できる事は
とても有意義に感じられる事でしょう。
そして同時に、ご家族のお気持ちなども
配慮しなくてはなりません。


日本臓器移植ネットワーク


アイバンク


日本骨髄バンク


cari.jp